岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

「熱中症警戒アラート」今年最多20県22地域 西日本から東日本にかけて猛暑日続出

「熱中症警戒アラート」今年最多20県22地域 西日本から東日本にかけて猛暑日続出|TBS NEWS DIG

きょうは「熱中症警戒アラート」が今年最多となる20の県に発表されていて、広い範囲で「猛暑日」が続出する見込みです。都心ではきょう、朝から気温がぐんぐん上がり、午前8時前には30℃を超えて「真夏日」となっています。日中の最高気温は34℃の予想です。「今年は早いですね、夏が。風なかったら日陰でもきついです」岩手からの観光客「びっくりしました、出た瞬間もわっとしてて。岩手だとまだちょっとからっとしてるので、…

続きを読む

宮古港へのクルーズ船寄港が増加 その理由と、もたらされる経済効果について探る 岩手

宮古港へのクルーズ船寄港が増加 その理由と、もたらされる経済効果について探る 岩手|TBS NEWS DIG

船旅を楽しむ大型の客船、クルーズ船の宮古港への寄港が増えています。2023年度は8回でしたが2024年度は10回。そして2025年は今後の予定も含め、16回となっています。年間で数回寄港があるかないかの県内の他の港と比べると、圧倒的な多さです。なぜ宮古港への寄港が増えているのでしょうか?その理由を探りました。(浅見キャスターリポート)「沖の方に船の姿が見えてきました。ハンセアティック・インスピレーションが、宮古…

続きを読む

南部美人が一戸町の米を使い、地元高校生とコラボした日本酒を発売 岩手

南部美人が一戸町の米を使い、地元高校生とコラボした日本酒を発売 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県一戸町にゆかりのある酒蔵が、一戸町内産のコメを使って製造した日本酒が完成し、販売が始まりました。ラベルを手がけたのは地元の高校生たちです。こちらが二戸市の酒蔵、南部美人が30日販売を開始した純米吟醸「一吹」です。一戸町に本家があるという南部美人は、地域活性化を目的に町と共同で町内産のコメを使った酒造りを行っていて、取り組みは今回で4回目です。ラベルは今回も北桜高校の生徒が手がけていて、デザイ…

続きを読む

岩手の文化発展に貢献 没後50年記念し企画展 ゆかりの作家・鈴木彦次郎の軌跡と著作を紹介 生前の映像やラジオの音声も 盛岡市

岩手の文化発展に貢献 没後50年記念し企画展 ゆかりの作家・鈴木彦次郎の軌跡と著作を紹介 生前の映像やラジオの音声も 盛岡市|TBS NEWS DIG

盛岡ゆかりの作家、鈴木彦次郎にスポットを当てた企画展が盛岡市で開かれています。これは鈴木彦次郎(1898~1975)が7月で没後50年を迎えるのに合わせて盛岡市先人記念館が企画したものです。鈴木は約40年を盛岡で過ごし「盛岡文士劇」の立ち上げに携わるなど岩手の文化発展に大きく貢献しました。会場には鈴木の書籍や原稿、手紙の他、IBCが所有する映像やラジオ音声など73点が展示されています。明治期の盛岡の出来事などを題…

続きを読む

いわてグルージャ盛岡2試合ぶり白星 敵地でヴェルスパ大分を破り今季5勝目 サッカーJFL

いわてグルージャ盛岡2試合ぶり白星 敵地でヴェルスパ大分を破り今季5勝目 サッカーJFL|TBS NEWS DIG

サッカーJFLのいわてグルージャ盛岡は29日、ヴェルスパ大分とのアウェー戦に臨み、1対0で勝利し、2試合ぶりの白星を挙げました。試合は互いに得点を上げることができず前半を折り返します。均衡を破ったのはグルージャでした。後半30分、FWの藤本憲明がPKを決めて先制。その1点を守り切って1対0で競り勝ちました。これでグルージャは今シーズン5勝6敗3引き分けです。次節は7月6日、盛岡市の純情産地いわてトラフィール(岩手県営…

続きを読む

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】 巨人の吉川尚輝選手がプロデュースしたお弁当! 撮影中にスペシャルゲストが乱入!?

【御意見番が食べてみた2025 関東球団を食べ尽くせ編】 巨人の吉川尚輝選手がプロデュースしたお弁当! 撮影中にスペシャルゲストが乱入!?|TBS NEWS DIG

今回は巨人の吉川尚輝選手がプロデュースした「尚輝流ソウルフード スタミナ鶏ちゃんBOX」を紹介!鶏と牛が入って一度に二度楽しめるお弁当です!撮影中にあの方が乱入!!いったい誰なのか!<シーズン1>【第1弾】千葉ロッテマリーンズ【第2弾】横浜DeNAベイスターズ【第3弾】日本ハムファイターズ【第4弾】ヤクルトスワローズ【第5弾】西武ライオンズ【第6弾】読売ジャイアンツ【第7弾】ソフトバンクホークス【第8弾】オリッ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ