「暑さの中、頑張ったのだろうな」新酒ワインの審査会 ソムリエが色や香り、味わいを評価 山梨

山梨県甲州市で新酒ワインの品質審査会が開かれました。記録的な猛暑となった今年のワインの出来栄えはどうだったのでしょうか。この審査会は甲州市内のワイナリーのワインの品質を消費者に保証するために市が行っているものです。25日は今年収穫した早生品種の県産ブドウを使って醸造した赤、白、ロゼあわせて12点のワインをソムリエなど7人の審査員が色や香り、味わいを評価しました。審査員は:「この暑さの中でよく酸を残し…
山梨に関連するニュース一覧です

山梨県甲州市で新酒ワインの品質審査会が開かれました。記録的な猛暑となった今年のワインの出来栄えはどうだったのでしょうか。この審査会は甲州市内のワイナリーのワインの品質を消費者に保証するために市が行っているものです。25日は今年収穫した早生品種の県産ブドウを使って醸造した赤、白、ロゼあわせて12点のワインをソムリエなど7人の審査員が色や香り、味わいを評価しました。審査員は:「この暑さの中でよく酸を残し…

全国各地の生産者が作った自慢のぶどうの中から、最も美味しい日本一を決める「全国ぶどう選手権」が行われました。審査は野菜ソムリエ36人で行い、生産者や品質などの情報を全て伏せた状態で試食し、10点満点で評価します。審査員は全62品を1品ずつ、ぶどうの甘み・酸味・香りなどで評価を行い、最終的に最高金賞、銀賞、銅賞を決めていきます。評価のポイントを聞いてみるとー50代 野菜ソムリエ「甘さ・酸味・渋み・皮の味と…

飲酒運転することを知りながら貸した自転車で山梨県甲斐市内で2人乗りしたとして男性2人が摘発され、書類送検されました。酒気帯び運転車両提供などの疑いで書類送検されたのは、いずれも南アルプス市に住む26歳と32歳の男性です。警察の調べによりますと飲酒運転することを知りながら32歳の男性が26歳の男性に自転車を貸し、今年4月22日の午後11時過ぎ、甲斐市西八幡の県道で自転車を運転した疑いが持たれています。











食べごろを迎えている「シャインマスカット」。高級なイメージがありますが、今年は安いもので1房700円~800円で販売されている道の駅も。実は、ここ数年で価格は下がる傾向にあるそうですが… 安くなっている理由は?そもそもシャインマスカットはどうやって生まれた?近畿大学・佐藤明彦教授と、岡山大学・福田文夫教授への取材をもとにお伝えします。 “ぶどうの王様”ともいわれる シャインマスカット。品種改良に…

富士山5合目に通じる富士スバルラインの通行料金が10月から全ての車種で3割ほど値上がりします。山梨県によりますと県営の有料道路=富士スバルラインは開通からおよそ60年が経ち、大規模な修繕や防災対策が必要となっため値上げの実施に踏み切りました。10月からの通行料金は普通車は2100円から2800円に、大型観光バスなどの特大車は8040円から1万700円となり、全ての車種でおよそ3割値上がりします。消費税率の引き上げを除き…

南アルプスの北岳で男性の遺体がみつかり警察は遭難した登山者とみて身元の確認を進めています。23日午後2時ごろ南アルプスの北岳で、警察の山岳救助隊員が沢の中で仰向けに倒れている男性を発見しました。男性は死亡していて県警のヘリコプター「はやて」が現場に向かい遺体を収容しました。警察によりますと遺体の周りにザックやヘルメットなどが置かれていて、現場の状況から警察は登山者の遭難とみて身元の確認をすすめ死因…









