「目」から健康を考える「未来の診療所」8月には大阪・関西万博にも せんだいメディアテーク

大阪・関西万博に東北大学が出展する「未来の診療所」という展示が仙台でプレ展示されています。眼の状態から健康リスクなどを考えるということです。「未来の診療所」では、眼の見え方や日常生活についてタブレットで質問に答えると自分の分身=アバターをつくることができます。バーチャル空間で、エアコンやスマートフォンなどが眼に与える影響を学べる仕組みとなっています。また、緑内障の原因にもなる近視のチェックは、筒…
大阪に関連するニュース一覧です
大阪・関西万博に東北大学が出展する「未来の診療所」という展示が仙台でプレ展示されています。眼の状態から健康リスクなどを考えるということです。「未来の診療所」では、眼の見え方や日常生活についてタブレットで質問に答えると自分の分身=アバターをつくることができます。バーチャル空間で、エアコンやスマートフォンなどが眼に与える影響を学べる仕組みとなっています。また、緑内障の原因にもなる近視のチェックは、筒…
9月開催の東京2025世界陸上の最重要選考競技会である日本選手権が、7月4~6日に東京・国立競技場で開催された。2日目の5日に行われた男子やり投で﨑山雄太(29、愛媛競技力本部)が87m16の日本歴代2位をマーク。世界陸上参加標準記録の85m50を突破し、代表に内定した。2位のディーン元気(33、ミズノ)も84m66と、従来の大会記録の84m54を上回った。﨑山は2年前のブダペスト世界陸上にも出場したが、予選で記録なしに終わっ…
きょうも全国的に厳しい暑さが続き、「熱中症警戒アラート」が今年最多となる32の地域で発表されています。東京都心も、今年初の「猛暑日」となっています。きょうも全国的に朝から気温が上昇しています。各地の予想最高気温は、岐阜市や京都市で38℃、愛知県名古屋市や大阪市などで37℃と、広い範囲で「猛暑日」となることが予想されています。女性(京都市)「もう死にそうです。やばいな京都って感じ」「体温よりも高いので、…
ハッシュタグ(=#)を付けて青森の様々なモノ・場所・人を紹介する【#わっちタグ】です。今回は、弘前市出身でラーメンユーチューバーのSUSURUさんが、地元の弘前グルメを紹介。テーマは【#SUSURU MEGURU弘前】SUSURUさんと新井宇輝アナウンサーが、“青春時代の味”を巡ります。新井宇輝アナ「私、大ファンで、SUSURUティーシャツも自前です」SUSURUさん「ありがとうございます。18歳まで弘前市で過ごしたんで、もうめちゃくち…
母国ネパールの教育環境を改善するため、岡山や大阪を拠点に支援を続けてきた男性、ウパカルさんについてはこれまでもお伝えしてきました。先月、大阪市で開かれた世界的バイオリニスト、五嶋みどりさんのコンサートに登壇しました。五嶋みどりさん率いるカルテットによるコンサート。五嶋さんが理事長を務め、世界各国に音楽を届けているNPO、ミュージック・シェアリングの活動報告を兼ねたものです。このコンサートに登壇した…
9月開催の東京2025世界陸上の代表選考を兼ねた日本選手権が5日、東京・国立競技場で行われ女子800m決勝で前回優勝の久保凛(17、東大阪大敬愛高)が日本記録となる1分59秒52で連覇した。世界陸上参加標準記録(1分59秒00)には0秒52届かなかった。オープンレーンで先頭に立った久保。最初の1周を58秒で通過すると最後の直線では他を引き離した。レース後のインタビューで「優勝を目指していて、少し悔しいタイムでしたが、リラッ…