サッカーJ3・ガイナーレ鳥取は、23日行われたホーム戦で1万人を動員するというプロジェクトに挑みました。

安松裕一 記者
「現在、開門前ですが多くのサポーターが行列を作っています」

23日鳥取市のAxisバードスタジアム。

敷地の外まで伸びた長ーい、長ーーーい行列。

この日の試合は「全緑(ぜんりょく)サマーフェス THE NEXT10000」と銘打って行われ、J2時代2013年のガンバ大阪戦以来の観客動員1万人以上を目指そうと、1か月にわたりチームをあげて観戦を呼び掛けてきました。

(スタッフ)
「入場開始します!」

この日、来場者には特別なプレゼントが。
うちわや選手のトレーディングカードのほか、胸に「Gainare Tottori」とプリントされたオリジナルベースボールシャツも先着1万人にプレゼントされ、早速着用しているサポーターもいました。

サポーター
「早速着てテンションを上げてます」
「見たことのない行列で、見たことのない景色が見られると期待してます」
「ガイナーレがんばれー」

そして、スタジアムの中は…

安松裕一 記者
「間もなく試合が始まります。ごらんください、スタンドはグリーンのシャツを着たサポーターで埋め尽くされています」

前節までホーム戦7連勝と波に乗るガイナーレ。
相手は松本山雅FCです。

ガイナーレグリーンで埋め尽くされた中、試合は白熱!

前半、堅い守りからリズムをつかんだガイナーレ、何度も相手ゴールを脅かします。

後半には富樫がドリブルで持ち込み、シュート。
これはおしくもバーに嫌われ、さらにこぼれ球を拾った三木のシュートも枠を捉えることができません。

そして試合終盤、ガイナーレを後押しするうれしい知らせが!

アナウンスされた来場者数は1万1995人!目標達成!
しかも、Jリーグ参入後歴代1位の記録となりました。

こうなるとあとは勝利を届けるだけ。

一進一退の攻防が続きましたがガイナーレ、相手ゴールを割ることはできず。

スコアレスドローで試合を終えました。

ガイナーレ鳥取 温井駿斗キャプテン
「まずは『ありがとうございます』と伝えたいです。いろんな人たちが呼び掛けて友だちだったり家族だったりを呼んで来てくれたと思うので。その中で勝利を届けられたら一番良かったと思うんですけど、自分たちがやれることはできたと思うので、そういうプレーとかで何か感じ取ってもらえるものがあればうれしいと思います」

ガイナーレ鳥取 長谷川アーリアジャスール アンバサダー
「ブラッシュアップして皆でいいものを作っていって、平均1万人は難しいかもしれないですけど、毎試合毎試合たくさんのお客さんに来ていただけるような、そういうクラブでありたいなと思いますので、ぜひ皆さんと一緒に作っていきたいなと思います」

大記録達成も、真価が問われるのはこれから。

ガイナーレ鳥取、次節はアウェーでツエーゲン金沢と対戦します。