
新着記事
8,879件 301〜320件を表示中

資材高騰などで総事業費は60億円増の約379億円に 宮崎市役所の新庁舎 建設基本設計案が公表

最上階には展望スペースも 宮崎市役所の新庁舎 どういう配置に?

宮崎銀行が新たな「再造林」事業を発表 "カーボンクレジット"を自ら創出 地方銀行で全国初

「平和のすばらしさはわかります。それがちょっと危ういような気がする」平和を思い 描き続ける91歳の画家 戦後80年

7年ぶりのフロアバレーボール全国大会出場 悲願の日本一を目指して 明星視覚支援学校

6年ぶりのツアー優勝 柏原明日架選手(宮崎市出身) 女子プロゴルフ「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」

遺族など約200人が参列 日南市で戦没者追悼式

サッカー高岡伶颯選手 フランス移籍後デビュー2戦目で2ゴールの大活躍

宮崎県がスギ丸太生産34年連続日本一に

宮崎県内から9人の作家が出展 台湾で障害者アートの交流展 作家たちが受けた刺激は

「子々孫々まで続くように」不発弾だった"平和の鐘"を鳴らす日向市籾木地区 終戦から80年 宮崎県内各地で平和への祈り

「核兵器は絶対に使わせてはいけない、持たせてはいけない」宮崎県立図書館で被爆者の講演会 終戦から80年 宮崎県内各地で平和への祈り

「二度と戦争をしてはいけない」次の世代への継承が課題 戦争経験者の思い 終戦から80年 宮崎県内各地で平和への祈り

「ヨッシャー!」宮崎市のうどん店 盆休みに話題の"巨大かき氷"を求める客で大にぎわい

10月に宮崎県で初開催 自転車国際ロードレース「ツール・ド・九州」 宮崎応援団長に松田丈志さんを任命

「この橋がなかったら我々は生きることができなかった」延岡大空襲と「命の橋」 生き延びた人たちの証言 戦後80年

終戦から80年 戦没者の遺品を展示する宮崎県護国神社の施設がリニューアル

「1型糖尿病」の子どもたちが病気を理解し向き合っていくためのサマーキャンプ 都城市で始まる

戦時中に沖縄から多くの疎開者 宮崎市波島地区で戦争を語り継ぐ人たち 戦後80年
