ビジネスや金融、時代のキーパーソンに話を聞く番組「CROSS DIG 1on1」

今年5月に英米で発売されるやいなや、テック業界を中心に大きな注目を集めた問題作『Empire of AI(AIの帝国)』。若手の気鋭ジャーナリスト、カレン・ハオ氏が、OpenAIの内幕と巨大なAIモデル開発の闇を暴きました。

今回はMIT出身のテクノロジー記者として2019年からOpenAIを取材し続けたカレンさんが、サム・アルトマンの真の姿とイーロン・マスクとの対立、OpenAIが非営利から営利企業へと転換した舞台裏、そしてケニアやチリなどの新興国で目撃したAI開発の隠されたコストを生々しく語ります。そしてAI開発による労働や資源の搾取は、日本にとっても他人事ではないといいます。

データセンターの電力消費の急増、低賃金労働者への搾取、投資バブルの危険性など、AI革命の光と影を包括的に理解できる内容です。AI時代を生きる私たちが知るべき重要な洞察が満載。テクノロジーの未来を冷静に見極めたい方には必見のインタビューです。

◆書籍紹介◆ ※Amazonアソシエイトを利用しています
『Empire of AI: Dreams and Nightmares in Sam Altman's OpenAI』
(AIの帝国:サム・アルトマン率いるOpenAIの夢と悪夢)
カレン・ハオ著
https://amzn.to/4kDnC9R

◆出演◆
▼カレン・ハオ(Karen Hao)
『Empire of AI』著者・ジャーナリスト
マサチューセッツ工科大学(MIT)にて機械工学を専攻。卒業後、MITテクノロジーレビューでAI担当のシニアエディターとして2019年にOpenAIの特集記事をいち早く発表。その後、ウォール・ストリート・ジャーナルの記者として米国・中国のテクノロジー企業を取材。現在は『アトランティック』誌などへの寄稿のほか、米ピューリッツァー・センターのジャーナリスト向け教育プログラム「AIスポットライトシリーズ」を主宰。

▼中川 雅博
TBS CROSS DIG with Bloomberg ビジネスエディター
東洋経済新報社で『週刊東洋経済』『会社四季報』の記者・編集者として、自動車、航空、IT業界などを担当。その後NewsPicks編集部に移り、テクノロジー業界を取材。副編集長としてチームを統括。2025年1月にTBSテレビ入社、TBS CROSS DIGで企業・産業コンテンツを担当
X: https://x.com/mshrnakagawa
Mail: nakagawa.masahiro@tbs.co.jp

◆収録日◆
2025年6月24日