米司法省は、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)によるジュニパーネットワークス買収を巡り提起していた訴訟で和解に達した。27日遅くに裁判所に提出された資料で明らかになった。

資料によると、買収後にHPEのワイヤレスネットワーキング事業「Instant On」を売却し、ジュニパーの競合事業「Mist」に関するライセンスを競売にかけることが求められる。

和解案には裁判所の承認が必要だが、カリフォルニア州サンノゼで7月9日に開始予定だった裁判の回避につながる可能性がある。

司法省、HPE、ジュニパーの広報担当者は、通常の業務時間外のため、現時点でコメント要請に応じていない。

独占禁止法を巡る今回の訴訟は、トランプ政権下で司法省が初めて提起したものであり、バイデン政権下に進められていた企業統合への厳しい姿勢を、トランプ政権も引き継ぐ可能性を示唆している。

ただし、トランプ政権下の独禁法当局は、適切な場合には合併案件を和解で解決する姿勢を示している。これは前政権ではあまり見られなかった。

原題:DOJ Settles Merger Case Over HPE’s $13 Billion Juniper Deal(抜粋)

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.