ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議を進める中、ホンダが日産に対し、子会社化する案を打診したことが分かりました。
ホンダと日産は去年12月、持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表し、今月中旬までに方向性を決めることにしていました。
関係者によりますと、持ち株会社の形ではなく、ホンダが日産の株式を取得し、子会社化する案を日産に対して打診したということです。
ホンダは子会社化することで経営の効率化を図りたい狙いがあると見られます。ただ、日産社内からは反発する声が強く、実現するかどうかは不透明です。

自動車業界トップ「壊滅的な影響回避」も「影響決して小さくない」 トランプ政権が自動車関税15%引き下げも