朝の駐車場に白い車1台、フロントグラスには警告書が2枚…

利用時間外の午前8時半ごろ。1台の車が放置されていました。フロントガラスには2枚の警告書。2日前から停車しているようです。



公園管理者:「朝来て、(車を)置いているのは、だいたい毎日のようにあります」

目的外で駐車場を利用するいわゆる「迷惑駐車」があとを絶たないといいます。

公園管理者:「ほかの来園者の方がね、迷惑になるのでできるだけ止めていただきたいと思ってます」

そのほかにも…。
記者:「あれ?車の乗り合わせでしょうか。いま1人、駐車場内に車を停めた女性が別の車に乗り込んでいきました」

こうした状況を踏まえ、富山県はことし9月ころから駐車場の利用実態を調べるため出入り口にAIカメラを設置し、時間帯ごとに駐車台数や駐車時間を調査します。


迷惑駐車が混雑の原因とわかれば、県は有料化も視野に対応するとのこと。公園利用者は…。

男性:「かなりショックですよね。無料だから停めているから」

男性:「安い料金でいいから、100円なり200円なりでやればいいんじゃないですか。そういう人たちがいるとやっぱり。使いたい人が使えないし」
