身体を温めて向かう場所とは?

ガイド:「クマにあった時、首のここを手で押さえて出来るだけ低い姿勢を保つ。このような感じで」

クマ!?一体、この先に何が待っているのかー。

巨大な〇〇は森林のなかにあるということで追跡。遊歩道を歩くこと30分。

記者:「おー。おーって感じですよね」

巨大な〇〇の正体ー。それは、立山の厳しい自然を今も生き抜く樹齢1000年を超えるタテヤマスギでした。

この巨木は、不老樹と呼ばれていて高さは34メートル、幹周りは、なんと10メートル50センチと美女平のタテヤマスギでは1番です。

ツアー参加者:「敵わない。森見て色々見て覚えて知っていこうと思ったけどこんな昔からの木を見たら、ちょっと来て学ぼうなんて、そんなちっぽけな考えは全然敵わないというか、はねのけられちゃって」

実はこれ、立山黒部ジオパーク協会が企画した美女平巨木ウォッチングツアー。樹齢1000年を超える巨木が多数生育する美女平を散策し、タテヤマスギの歴史について学びます。

ガイド:「樹木の間から違う種類の木が出ているんですけど、これは「タカノツメ」っていう樹木になりますが、これを育てているということで、「子育てスギ」と言われています」