今年のカキは甘い!天ぷらにしても◎
今年は夏に続いた猛暑の影響で、実が黒く変色する「日焼け」の被害が少しあったものの、例年よりも甘くできたということです。
清野さん「太陽をいっぱい浴びたということで、逆に例年よりも甘みは増していると思います。」
なかでもおいしいものを選ぶポイントは?
清野さん「裏の部分の色が均一で、ヘタと実が隙間なくしっかりついているもの。あとは、ヘタの部分が茶色くなっているのが食べ頃になります。」

食べ頃になったカキを頂いてみると・・・。
小湊アナ「甘いですね。甘さは格別。パリッとした食感で、とてもおいしいですね。本当に」
清野さん「カキは大変栄養も高く、特にビタミンCが豊富に含まれています」
また、そのまま食べる以外にもおすすめだというのがなんと「天ぷら」!。
今回、特別に市場内にある「むろうどん製麺所」で作っていただきました!表面がほんのり揚がるくらいにするのが、ちょうどいい揚げ加減なんだそうです。気になるその味は?

小湊アナ「揚げることで甘みが増したように感じます。食感もやわらかくて、本当に甘くておいしいです。合いますね、天ぷら!」
さらに、湯川村にある「道の駅」に行ってみると・・・。