災害時 要支援者の把握は?

「避難行動要支援者名簿」は、法律に基づき市町村に作成が義務付けられているもので災害時に自力での避難が難しい人の名前や連絡先、障害の程度をリストアップするもの。
自治体の支援巡る課題とは

ホップメイトみやぎ代表佐藤理恵さん:
「医療的ケア児者に対する防災が進んでいないことに強い不安を感じた。実際当事者がどういうことを心配と思って日頃不安と思って生活しているのかというのを同じ当事者のみなさんから意見を聞きたくて今回のアンケートを行った」
市民団体は去年、医療的ケア児者や家族を対象に災害対策のアンケートを実施し98件の回答がありました。

その結果、「避難行動要支援者名簿」ついて、登録していないと回答した人が7割以上を占めました。中には名簿の存在自体知らない人もいたということです。

また、「個別避難計画」についても作成していないが8割近くを占めました。