新型コロナウイルス、県内ではきょう新たに5511人が感染したと報告されました。

一方、亡くなった人は18人に上り、県内で死亡が確認された人は約3年で1000人を超えました。

感染者が多い状況で、いまドラッグストアでは抗原検査キットの売り上げが増加しています。

シモカワ薬局下通店 井上修 店長
「こちらの方で抗原検査キットを販売しております。200個くらいを在庫しております」

医療用の抗原検査キットは、1日あたりの感染者数が1000人を下回っていた去年2022年10月と比べ、12月は10倍近く売れました。

井上 店長
「帰省する前にコロナにかかっていないかチェックするためだと思います」

在庫の問い合わせが殺到し。1日に80件近く問い合わせがあった日も。
井上 店長
「ほぼほぼコロナの問い合わせ、バタバタしていました」

感染拡大の影響は薬の動きにも出ています。
感染した人が最もつらかったと言うのが…

高校3年生 女性
「頭痛がひどくて」

30代 男性
「のどが痛かったですね」

のど飴はほとんど品切れ。
また、解熱・鎮痛剤も入荷待ちの商品が多くあります。
熊本の感染者が増えたことだけでなく、去年受け入れを再開した外国人観光客の存在も大きいと言います。

井上 店長
「中国の方が多いかと思う。向こうでも在庫が少ないのと、品名、名前だと思います。神格化している」

いつ感染してもおかしくない状況で店長は早めの準備を呼びかけます。