現在、熊本大学・黒髪キャンパス(熊本・中央区黒髪)内の「学生会館」では、賃貸物件を紹介する特設会場が設けられています。

壁一面には学生向けの物件情報がずらり。

熊本大学は約7割の学生が一人暮らしで、今年も1000人を超える新入生が、自分だけの城を見つけます。

部屋選びでこだわるポイントは?

新入生「オートロックや防犯カメラなどのセキュリティー面(を重視している)。一人暮らしは不安なのでそういう設備もあったらいいなと思う」

受験生「キッチンはほしい。自炊したほうが健康に良いので」
保護者「家賃3万円台でおさまればちょうどいいかなと思っている」

家賃や設備など、希望する条件はさまざま。部屋探しをサポートするスタッフは、最近の傾向について。

新入生サポートセンター 北川雄貴 副センター長

熊本大学 生活協同組合 新入生サポートセンター 北川雄貴 副センター長「最近部屋探しをする人の多くが、家具・家電付き物件を求めている印象があります。あとはセキュリティー面を気にする人が多くてオートロック付きや築年数が浅い物件が人気です」

▼2024年行われたアンケート調査によると、「部屋選びのポイントになったもの」で最も多かったのが「大学との距離」。次に「家賃」、そして「部屋の広さ」、「防犯」と続きます。

熊本大学生協によりますと、家賃の平均は約4万4000円で、ここ数年はほぼ横ばいということです。