「核兵器禁止条約の存在すらあまり知られていない」海外メディアの関心は低く

青山キャスター
この締約国会議ですが、日本では連日、報じられていましたが、他の国ではどうだったのでしょうか
小林キャスター
現地オーストリアのテレビでは、初日と最終日に少し触れられていました。会議には、海外メディアもいましたが、ほとんどは日本メディアでした。
ドイツの記者に聞いたところ、「ドイツではほとんど報じられておらず、核兵器禁止条約の存在すらあまり知られていない」と話をしていました。
河村キャスター
現地からの報告でも日本のメディアが目立つというのもありました。それだけ、世界の関心は低いということですね。
小林キャスター
これはもしかすると、核兵器国が参加していないからではないかという声もありました。アメリカやイギリスなどの大手メディアがあるが、そういったところも参加していないということも影響があるようです。

ただ、次の締約国会議は、来年(2023年)11月27日から12月1日にかけて、アメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれます。地元アメリカメディアが、どれくらい来るのか気になるところです。また、それまでにどれだけ核保有国との距離がどれぐらい縮まるのか。日本の果たすべき役割、そういったところも注目されます。