
坂上俊次 アナウンサー
DeNA・東とカープ・大瀬良が先発することになっています。そして、きょうの一千なんですが、青山さん、中根さん、きょうの大切さをお2人、どれぐらいわかってらっしゃるか。本当に大事なんだぞっていうところをさらに感じていただきたいと思いまして、有識者からきょうの一戦の重要性を示すコメントをいただいてまいりました。
青山高治キャスター
有識者の方から…
坂上俊次 アナウンサー
まず1人目、カープ芸人・ボールボーイ佐竹さん、「カープ芸人として生活面にも影響必至」と。仕事がきょう次第で減ったり増えたりする可能性もあると。

天谷宗一郎 さん
これは、佐竹さんだけじゃないですよ。わたしも大きく影響します。
坂上俊次 アナウンサー
やはり2位というところですね。有識者、まだ続きます。子育てインフルエンサー・木下ゆーき さん。最近、(カーチカチ!テレビ)『数数』を見てカープの勉強しているらしく、「日本一に向けて2割3分、きょうの勝敗で影響が出てくるんじゃないか』と。

天谷宗一郎 さん
なんか意味深な数字ですね。
坂上俊次 アナウンサー
木下さんの示す数字は、カープの勝率、ホームゲーム.656、ビジターゲーム.426で2割3分違ってくるっていうことです。天谷さん、ホームゲーム、声援とかっていいますけど、何が一番違うんですか?

天谷宗一郎 さん
ファンの力っていう大前提は絶対、大きいです。そのほかにもやっぱりルーティンをしっかりと持っていけるっていうところがやっぱり一番大きいんじゃないかなと思いますし、今、チームは若返っている。若い選手たちの一番の邪魔者って不安なんですよ。その不安を払拭するには練習しかないんです。マツダスタジアムはブルペンもそうだし、室内練習場もある。自分の行きたい場所、やれることは増えるんです。そういった意味でもやっぱりホームゲームのアドバンテージは大きいんじゃないかなと思います。
坂上俊次 アナウンサー
今、ベンチの前では声出し。きょう、急きょ、招集されました 久保修 選手、おっと、何かポーズを示しています。このポーズが何かはわかりませんが、両手を左右に広げまして、あっ…。天谷さん、こういうときって本人はけっこう野球以上にドキドキするっていいますよね。

天谷宗一郎 さん
打席に立つより緊張しますよ。
坂上俊次 アナウンサー
ウケるかどうかというところなんですけれども、最後、真面目に切り替えて、久保選手が声出しを行いました。
天谷宗一郎 さん
雰囲気、よさそうですね。