熱帯低気圧発生へ 9号・10号より日本接近のおそれ

現在、日本の周辺には台風9号&台風10号の“ダブル台風”がありますが、日本の南の海上にはもう一つ、雲がまとまり始めているエリアがあります。

26日9時発表の地上天気図で、台風9号と10号の間に低気圧として表示されているエリアです。今後、この低気圧の雲のまとまりが熱帯低気圧となり、さらに発達して“台風11号”となる可能性があります。

気象庁の週間天気予報支援図です。8圧28日~9月2日までの地上天気図が示されています。色のついたドットのエリアは24時間で5㎜以上の降水が予想されるエリアです。
台湾付近に北上してくるのが台風9号です。その9号よりも東側に熱帯低気圧または台風のような同心円が北上してきています。これが台風11号となる可能性があります。

9月3日夜の地上気圧配置の予想データの一つです。あくまでも数あるシナリオの一つですが、九州のすぐ南の海上まで北上する可能性を示しています。9号や10号より日本列島に接近する可能性が示されています。
そしてアメリカやヨーロッパの予想結果も、日本列島に接近する可能性が示されています。