
けさ(8日(月)朝)の広島県内は、北部を中心に雨が強く降っています。日本海から山陰沖にかけて伸びる秋雨前線によって、大気の状態が非常に不安定となっています。
このあと予想される1時時間雨量は、南部・北部いずれも多いところで40ミリとなっています。特に沿岸部では、朝の通勤・通学の時間帯に活発な雨雲が流れ込みやすくなっています。
バケツをひっくり返したような雨で、道路が一気にかん水するところも出てくる可能性があるので低い土地の浸水・河川の増水などに十分注意してください。
あす午前6時までに予想される24時間雨量は、南部70ミリ・北部80ミリです。空が急に暗くなった・冷たい風が吹いてきたなど、天気急変の合図を見逃さないようにしてください。

きのう7日、24節気「白露」を迎えました。暦の上では、朝晩の気温が涼しくなってくる時期ですが沿岸部を中心に熱帯夜が続いています。引き続きこまめな水分補給など、熱中症対策を心がけましょう。