レギュラーシーズンは残り4分の1を切り、首位・阪神とのゲーム差はもちろんですが、Aクラスを争う3位以下のチームとの差も気になります。週末、広島カープは、地元で4位・巨人との3連戦でした。

8月18日(金)

2位・カープとは4.5ゲーム差の4位・巨人。初戦は、床田寛樹らと並びセ・リーグトップの10勝を挙げている戸郷が相手でした。

3回ウラ、カープが試合を動かします。2アウト・2塁で1番・菊池涼介 。大きくはねた打球は、サードの頭を超えました。菊池の今月初のタイムリーでカープが先制します。

このあと、1点を追加し、なおもランナー2塁で今シーズン初の3番起用・西川龍馬 。戸郷のスライダーを「これぞ、西川」という巧みなバッティングでとらえ、タイムリー。この回、2アウトから3点を奪います。

カープの先発は、6月の巨人戦で今シーズン初勝利を挙げている 森翔平 。ライト・野間峻祥 の好プレーもあり、巨人打線を4回まで無失点に押さえます。

しかし、勝利投手の権利のかかる5回、巨人の18歳・ドラ1ルーキーの 浅野翔吾 にプロ初ホームランを許し、1点差に迫られます。それでもリード保ってマウンドを後に託しました。

しかし、4対2で迎えた8回、6月下旬から18試合連続で無失点だった 島内颯太郎 がつかまり、同点に追いつかれます。

9回には、守護神・矢崎拓也 が、4番・岡本に決勝タイムリーを浴び、カード初戦は痛恨の逆転負け。4位・巨人とは3.5ゲーム、3位・DeNAには2ゲーム差に迫られました。