広島カープの宮崎・日南キャンプの1軍参加メンバー最年長だったのが、昨シーズン途中からカープの一員となった 秋山翔吾 選手です。初めてのカープのキャンプで、仲間に与える影響とは? そして自らが掲げる目標への強い思いを語ってくれました。

プロ13年目。初めてカープのキャンプに参加している 秋山翔吾。12日の紅白戦ではチーム第1号のホームラン。さすがの存在感をみせる34歳は、監督がペースを気にかけるほど、宮崎・日南の第1クールから精力的に練習に取り組んでいた。

広島カープ 秋山翔吾 選手
「(日南で大切にしたのは)振り込みだったり、トータル数をやっておくことですかね。体にしっかり負担をかけて疲労感や、こういう(疲れた)中でやるというのを頭にも刻み込んでやっている時期になりますかね」

シーズン最多安打記録を持つヒットメーカーは、速い球を高い確率でとらえるために去年よりも打つポイントを前にしたフォームに取り組んでいる。

秋山翔吾 選手
「まだまだ、これが正解だったとか判断する時期ではないと思いますけど、最近の中ではそういう取り組みをしていなかっただけにいろんな発見もある。今まで出たことのないファウルや体重移動をしてもそんなに悪いことじゃないというのはありますかね。それが身になって結果に結びついてくれればいいなと思っています」

1軍キャンプ最年長だが、「ベテラン」とは言わせない雰囲気を自らが醸し出している。

秋山翔吾 選手
「完全に今、けがを回避しようとした…」

広島カープ 新井貴浩 監督(球場アナウンス)
「遠くからお越しいただき、ありがとうございます。背番号9、秋山翔吾選手でございます。昨年途中からの加入でしたが、ことしは最初からチームの力になってくれると思います」

秋山翔吾 選手
「(新井監督は)前向きな言葉をかけようとしているのを報道で目にする。いろんな選手にとってプラスが大きいのかな」