「自分が入部しないと…」故郷の島で野球を
浜崎さんは、小学3年生の時、父親の勧めでソフトボールを始めました。しかし、練習の厳しさを理由に5年生でチームを辞めてしまいました。
それでも、大好きな江田島で高校野球をやりたい気持ちは変わらなかったそうです。
大柿高校野球部1年 浜崎英杜さん
「人数が少ないのはキツイかなと思ったが、自分が入部しないと野球の魅力を知ってもらえない。試合に勝って大柿高校を知ってほしい」

浜崎さんの父・英さん
「(息子は)お調子者でよく話す。試合で1勝。勝ってほしい」
一方、部員の大半は、これまで野球のボールにすら触れてこなかった初心者です。

大柿高校野球部2年 山田大智さん
「エラーして足を引っ張るのが怖い。緊張」
大柿高校野球部1年 佐々木結哉さん
「走るなど持久力が苦手」
そんな部員たちに練習中、東広島市・黒瀬高校の監督から檄が飛びました。

黒瀬高校野球部 松田義行 監督
「途中から声がない。一番声出ているのは、浜崎くらい。一人ひとり1球の覚悟を持ってほしい」
大柿高校野球部1年 浜崎英杜さん
「一回言われたらシーンとなる、声かけできていないので、もっと必要。初めての大会だが、挑む姿勢が大事」