北九州のソウルフード “資さんうどん” 広島初進出
北九州のソウルフードといわれる「資さんうどん」が、尾道にオープンしました。広島に初めて店舗をかまえた資さんうどん…。広島老舗のうどん店と食べ比べをしてみました。
12月13日に尾道市でオープンした資さんうどん。1976年に創業。北九州市を中心に西日本で73店舗を構えます。広島県に出店してほしいという声に応えて、福山と尾道の集客が見込める2号線沿いにオープンしました。初日には、新店の味を楽しみにしているお客さんがズラリと列をつくって開店を待ちわびていました。

先頭に並んでいたお客さん(広島市から)
「(Q. 何時から並んでいた?)だいたい8時半ぐらい」
「名前はよく耳にしていたが、食べたことはない。今回、広島に来られたので楽しみにしていた」
並んでいたお客さん(福山市から)
「肉ごぼ天うどんを以前食べて好きなので、それを食べようかな」

店員
「みなさま、たいへんお待たせいたしました、資さんうどん尾道高須店、グランドオープンさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。お待たせいたしました。どうぞ」
店舗内の78席はあっという間にお客さんで埋め尽くされました。

先頭に並んでいたお客さん(広島市から)
「ごぼ天が分厚くて、揚げたてのところがすごくおいしいです。想像よりよかった。早起きしてよかったです」