田村俊介 選手
打席の中の落ち着きというのが、すごく大事だなと思いましたし、代打で打ったりが多かったんですけど、代打ではベンチからすぐ打席に入って、打って1打席で終わりっていう一番出る時間も短いなと思いましたし、その中でのちょっとした深呼吸だったりとか、そういう落ち着きっていうのが、すごく大事だなっていうのが後半、気付けたので、そういうところも来年は大事にしてやっていきたいなと思っています。

石田充 アナウンサー
深呼吸一つ、大事になるんですね。

天谷宗一郎 さん
でも、3年目で気付けたんですから。

石田充 アナウンサー
そして、シーズンにはくやしさもあったかもしれませんが、そのあと、新井貴浩 監督が「厳しくなるぞ」と言っていた “秋” が待っていたわけなんです。秋のキャンプはいかがでしたか?

田村俊介 選手
そうですね。今まで野球人生の中で一番、バットを振った期間だなって思っていましたけど、ことしのシーズンはやっぱりくやしかったので、しっかり振って、体に染み込ませたいっていう自分の思いもあったので、14日間ですかね、すごい期間になったなっていうのは思います。

天谷宗一郎 さん
手を見せてもらっていいですか?

田村俊介 選手
(手のひらをカメラに向ける)

天谷宗一郎 さん
これね、削っているんです。画面上じゃ伝わらないんですけど、マメだらけです。

田村友里 キャスター
そこも全部、マメ? 

田村俊介 選手
そうです。

青山高治 キャスター
そのマメを削っている?

天谷宗一郎 さん
そのマメを削らないといけないんだよね。

田村友里 キャスター
かたくなっているってことですか?

田村俊介 選手
かたくなってふくれあがるので、そのマメを削っていかないと…

田村友里 キャスター
へえっ! キャンプでそうなったんですか?

田村俊介 選手
そうですね。

田村友里 キャスター
そんなにきつかったんですね。

田村俊介 選手
きつかったです。

石田充 アナウンサー
朝9時からバッティング練習が始まって、そして夕方も日が暮れるまで毎日、ロングティーと連続ティー。一番きつかったのは何ですか?

田村俊介 選手
そうですね。やっぱりロングティーが一番、1球1球、体を全身使って飛ばさないといけないので、最初はすごくきつかったですね。

続く(RCC「イマナマ!」カーチカチ!テレビより)