台風7号は強い勢力に 中心付近には“台風の目”も

15日午前の段階で台風7号は強い勢力となっています。衛星画像をみると雲が円状にまとまって中心付近には台風の目のようなものも見えています。
気象庁の進路予想では、このまま北上を続けて16日(金)午前には八丈島の北東の海上を中心とする予報円に達する見込みです。

この時点で中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートル、中心気圧は950ヘクトパスカルです。16日(金)午後から17日(土)未明にかけて強い勢力で関東地方に最も近づく予想となっています。“発達のピーク”と関東への“最接近”が重なる見込みです。
暴風域に入る確率 千葉県の一部では70%以上


気象庁は風速25m/s以上の暴風域に入る可能性がある場合に、地域ごとに暴風域に入る確率を発表しています。15日午前9時の発表では、千葉県の一部地域で暴風域に入る確率が70%以上となっていて、紫色の棒グラフで示されています。
千葉県の各地域での暴風域に入る確率




このグラフを見れば最も確率が高くなる時間帯がその地域に台風が最も近づくタイミングとなります。これをみると千葉県には16日(金)夕方から夜にかけて最も近づくタイミングです。
東京23区・伊豆諸島南部の確率


現時点では、東京23区が暴風域に入る確率では30%前後です。一方で伊豆諸島ではあす未明には暴風域に入る確率は80%以上と高くなっています。