10月4日の沖縄本島は高気圧に覆われ、10月とは感じられないような記録的暑さとなっています。
4日午後2時30分時点では、9地点で10月の観測史上最高の気温を記録していましたが、午後4時30分現在ではさらに2地点増えて11地点に。
西表島は午後0時43分に、10月の観測史上最も高い34.0度となりました。これは、同地点で今年の最高気温にもなりました。
南城市糸数は午後0時20分に33.6度となり、こちらも10月の観測史上最も高く、今年の最高気温となりました。
このほか、久米島は午前11時24分に33.6度、渡嘉敷島は午前10時03分に30.8度、北大東島は午前11時38分に33.0度、宮古島は午後0時11分に33.0度、石垣島は午後0時57分に33.6度などと記録的な暑さとなっています。
沖縄地方はあす5日も最高気温が33度以上となるところがある見込みで、沖縄気象台は熱中症や農作物・家畜の管理に注意するよう呼びかけています。