2月14日は「バレンタイン・デー」。デパートの特設コーナーはチョコレート菓子を買い求める多くの人でにぎわっていますが、実はチョコレート業界はほろ苦い思いを抱えています。
バレンタインデーを前に街の人はー
▼女子高校生 「友達に学校で渡します!」
▼男性 「奥さんに感謝の気持ちを伝えようと思ってたくさん買った」
那覇市のデパートの特設コーナーには国内外の43ブランドが出展し、チョコレートはもちろんドーナツやマカロンなどのスイーツも数多く取り揃えています。
▼デパートリウボウ広報推進部・仲宗根由美子さん
「年に1度しか食べられない、おいしいチョコレートや貴重なスイーツを楽しんでいただけたら」

世界的パティシエが「豆腐よう(豆腐を用いた発酵食品)」や沖縄のスパイスなどを使って仕上げたチョコレートに、バレンタイン限定スイーツなど、ここでしか手に入らない商品が並び、バレンタインを盛り上げます。一方でチョコレート業界にはある問題が…