見直しが検討されている危険運転致死傷罪をめぐり、飲酒ひき逃げ事件で息子を亡くした大分県国東市の佐藤悦子さんらが、いわゆる「逃げ得」を許さない法整備などを法務大臣に要望しました。

現行の危険運転致死傷罪は、適用の基準が曖昧でハードルが高いなど、改正を求める声が上がっていて、去年の検討会では血中アルコール濃度や速度について、数値基準を設けるよう提言していました。

これを受けて危険運転致死傷罪の見直しが2月10日、法制審議会で諮問されることになっています。

法制審を前に飲酒ひき逃げで次男を亡くした国東市の佐藤悦子さんら遺族の団体が鈴木法務大臣に要望書を提出しました。

佐藤さんらは「厳罰を逃れるため被害者を救護せずに逃走し、アルコール濃度の数値基準が下回るまで出頭しない人が増える可能性がある」などと訴えています。