特集は「推し活」についてです。
「推し活」とは、芸能人やスポーツ選手、それにアニメやゲームのキャラクターなどを「推し」と称して熱心に応援することです。
話題の「推し活」ですが、より楽しむためのグッズがいまお店に多くそろっているんです。
「推し活」に詳しい外種子田 結(ほかたねだ ゆい)アナウンサーが取材してきました。

「推す」ことで日々のストレス発散や活力

2021年の新語・流行語大賞にノミネートされた「推し活」。街の人に「推し活」をしているか聞いてみると…

(20代男性)
「推してるといえば『原神』ゲームのキャラクター。(推しは)わりと当たり前と思う。アイドルだったりVチューバーだったり、いろいろあると思う」

(20代女性)
「(日本刀がテーマの)刀剣乱舞というゲームをしている。実際に刀を見に行ったりしたことがある」

(30代男性)
「推すことによって、日々のストレス発散や活力にして動いていたりする人がいるので、そういうところが広まっているのかなと」

若い世代では今や当たり前の「推し活」。すそ野が広がったことで、より手軽に楽しめるようになっています。