農家の朝はどれくらい早い?

県民からは驚きの声とともにこんな意見が…

(県民)「第一次産業に勤めている方が多いとか」

実際、直近の国勢調査によると「農業・林業」の就業者は、青森に次いで、全国2位の割合です。

農家の朝はどれくらい早いのでしょうか?

(記者)
「おはようございます。朝早い」
(有田牧畜産業 押田武宏牧場長)
「いやいやそんな早くはない」
(記者)
「何時に起きている?」
(有田牧畜産業 押田武宏牧場長)
「4時半。4時半くらいには大体起きている」
(記者)
「4時半!?」

ここは、西都市にある有田牧畜産業。
あっさりとした脂身で旨味の強い「有田牛」を飼育しており、飼育頭数はおよそ7000頭と県内トップです。

午前7時半すぎ、従業員25人ほどが集まっての朝礼ですが…

(従業員)
「朝5時半に起きています」
「私、だいたい5時」
「5時(朝5時起き)」