4月9日に投票が行われる宮崎県議会議員選挙を前に、都城市で投票を呼びかける啓発活動がありました。

都城市のイオンモール都城駅前で行われた啓発活動には、県選挙管理委員会の職員や県内の大学に通う学生、合わせて9人が参加しました。

県議選の投票率は、4年前の前回が39.76%と過去最低となっていて、2日は、学生らが訪れた買い物客らにチラシなどを配りながら県議選への投票を呼びかけました。

(宮崎公立大学・竹村涼菜さん)「宮崎の将来にかかわる大事な選挙だと思うので、この活動を見てもらって、一般の方が投票に行ってみようかなと思うとうれしい」

3月31日に告示された県議選には、定数39に対し計55人が立候補し、無投票となった3つの選挙区を除く11の選挙区で選挙戦となっています。

県議選の投票は、4月9日に行われ、即日開票されます。