宮崎県議会議員選挙、選挙戦となった11の選挙区について顔ぶれを見ていきます。(いずれも届け出順・敬称略)

宮崎市選挙区は定数12に対し、現職10人、新人6人、元職1人の合わせて17人が立候補しました。

日高陽一(ひだかよういち)自民・現
山口俊樹(やまぐちとしき)自民・新
岩切達哉(いわきりたつや)立憲・現
森賢治(もりけんじ)維新・新
右松隆央(みぎまつたかひろ)自民・現
川添博(かわそえひろし)自民・現
重松幸次郎(しげまつこうじろう)公明・現
滋井邦晃(しげいくにあき)参政・新
井上紀代子(いのうえきよこ)無所属・現
脇谷のりこ(わきたにのりこ)無所属・元
山内佳菜子(やまうちかなこ)立憲・現
前屋敷恵美(まえやしきえみ)共産・現
坂本康郎(さかもとやすろう)公明・現
吉村大志郎(よしむらだいしろう)国民・新
本田利弘(ほんだとしひろ)自民・新
斉藤了介(さいとうりょうすけ)無所属・新
野崎幸士(のざきこうし)自民・現


定数6の都城市選挙区は、現職3人、新人4人の合わせて7人が立候補し、8年ぶりの選挙戦となっています。

山下博三(やましたひろみ)自民・現
二見康之(ふたみやすゆき)自民・現
永山敏郎(ながやまとしろう)立憲・新
来住一人(らいじゅうかずひと)共産・現
今村光雄(いまむらみつお)公明・新
山内一德(やまうちいっとく)自民・新
荒神稔(あらがみみのる)自民・新


延岡市選挙区は、定数5に対し、現職、前職、元職がそれぞれ1人と新人3人の合わせて6人が立候補しています

井本英雄(いもとひでお)自民・現
松本哲也(まつもとてつや)立憲・新
内田理佐(うちだりさ)無所属・前
下田英樹(しもだえいじゅ)国民・新
工藤隆久(くどうたかひさ)公明・新
後藤哲朗(ごとうてつろう)自民・元


日南市選挙区は定数2に対し、現職1人と新人3人が立候補しています。

杉尾麻起子(すぎおまきこ)無所属・新
外山衛(とやままもる)自民・現
竹井俊彦(たけいとしひこ)無所属・新
黒岩保雄(くろいわやすお)無所属・新


小林市・西諸県郡選挙区は、定数2に対し、現職2人と新人1人が立候補し、12年ぶりの選挙戦です。

窪薗辰也(くぼぞのたつや)自民・現
下沖篤史(しもおきあつし)無所属・新
丸山裕次郎(まるやまゆうじろう)自民・現


日向市選挙区は、定数2に対し、現職2人と新人1人が立候補しています。

日高博之(ひだかひろゆき)自民・現
西村賢(にしむらさとし)自民・現
富井寿一(とみいひさかず)立憲・新


定数1の串間市選挙区は、現職と新人の一騎打ちとなっています。

河野通博(かわのみちひろ)無所属・新
武田浩一(たけだこういち)自民・現


16年ぶりの選挙戦となった定数1のえびの市選挙区も現職と新人の一騎打ちです。

中野一則(なかのかずのり)自民・現
加藤正博(かとうまさひろ)維新・新


同じく16年ぶりの選挙戦となった定数1の北諸県郡選挙区は新人2人の争いです。

池辺美紀(いけべよしのり)無所属・新
福田新一(ふくだしんいち)自民・新


前回無投票で、定数3の児湯郡選挙区は、現職3人と新人1人が立候補しています。

山下寿(やましたことぶき)自民・現
後藤正弘(ごとうまさひろ)無所属・新
坂口博美(さかぐちひろみ)自民・現
図師博規(ずしひろき)無所属・現


最後に、東臼杵郡選挙区です。定数1に対し、現職と新人が立候補しています。

安田厚生(やすだこうせい)自民・現
甲斐公裕(かいきみひろ)無所属・新

以上、選挙戦となった11の選挙区の立候補者の顔ぶれです。
県議選は、4月9日に投開票が行われます。