宮崎県延岡市特産の「空飛ぶ新玉ネギ」の初競りが、2日、行われましたが、なんと1個1万円で競り落とされました。
落札した人は「生産者を応援するため」と話しています。
JA延岡管内で生産される「空飛ぶ新玉ネギ」。
水分が多く辛みが少ないのが特徴で、サラダなど生食用として人気があります。
延岡市の卸売市場では、2日、455キロが初競りにかけられ、仲買人が次々に競り落としていきました。
会場が、どよめいたのが2日の最高値。
延岡市内の青果卸売会社が2ケース30個入りを30万円、1個あたり過去最高となる1万円で競り落としました。
落札は宮崎県出身で東京に住む個人客からの依頼で、落札した人は「生産者を応援する意味も込めて競り落とした」と話していました。
(JA延岡玉ネギ部会 三雲治男会長)
「きょうは何と1個が1万円ですので、私たち部会といたしましても、これから先の夢が膨らんだというようなことにつながるかなと思います」
今年は、台風や寒波の影響で出荷が遅れたものの、いい出来となった「空飛ぶ新玉ネギ」。
来月中旬にかけて、例年並みとなるおよそ25トンが出荷される見込みです。