宮崎市中心部に誕生した新たな商業施設の話題です。
再開発が進んでいる宮崎市のNTT広島ビルでは、11月23日、広島通りに面する施設「HAROW広島通」が先行オープンしました。
街の回遊性、そして活性化にどのような効果をもたらすのでしょうか。
約1300㎡の敷地に34台の建築用コンテナ 開放的で洗練された空間
11月23日、先行オープンした「HAROW(ハロウ)広島通」。
およそ1300平方メートルの敷地に34台の建築用コンテナが並び、開放的で洗練された空間が広がっています。


(NTT都市開発 池田 康 社長)
「コンテナという小さいものをたくさん入れることによって、スタートアップ的な店にも入っていただけますし、少し入って人の出入りもしやすくなる」

4年前のアミュプラザ宮崎の開業以降、さまざまなプロジェクトが進められている宮崎市の中心市街地。
その中でも柱となっているのがNTT広島ビルの再開発で、今回、その第一弾として誕生したのが「HAROW広島通」です。

(宮崎市 清山知憲市長)
「歩いて楽しい街づくりをより実感していただけるのではないかなと。この宮崎市の中心市街地は、宮崎の顔だから、ぜひ皆さま一生懸命応援していただき、この広島通りを盛り上げていただきたい」











