17日午前、宮崎市街地でイノシシの目撃情報が複数寄せられ、警察や市の職員などが捜索にあたりました。
イノシシの行方は分かっておらず、警察が注意を呼びかけています。

こちらは宮崎市権現町で午前9時過ぎに撮影された映像。
イノシシが住宅地を歩いています。

警察によりますと、最初の通報が寄せられたのは、17日午前7時ごろ。
宮崎市新別府町にある商業施設の近くで「イノシシが川の土手にいる」と付近の住民から通報がありました。

(田尻怜也記者)
「パトカーが3台止まっています。イノシシの捜索にあたっているのでしょうか」

その後、警察にはイノシシに関する通報が午前9時半までに8件寄せられ、市、それに県の職員なども捜索にあたりましたが、イノシシはまだ見つかっていません。

(住民)
「パトカーが止まっているから何かなと思ったら、イノシシが現れたって言うから怖いですよね」

(宮崎市の職員)
「背中の毛が逆立っていたと、最初の方(目撃者)が言われたので、興奮してるみたいですので、あんまり近づかない方がいいと思う」

イノシシがグラウンドのすぐ外側で目撃された檍中学校では、イノシシが見つからなかった場合、18日の朝も登校時間に見守り活動を行うことにしています。

(檍中学校 永岩征龍教諭)
「子どもたちは朝パトカーが並んでいたので、何があったんだという表情だったけど落ち着いていた。子どもたちの安全が第一なので、もし、目撃したら、遭遇したら、近くの大人に助けを求めなさいと指導しています」

また、周辺の小学校でもきょうは学年ごとに集団下校の措置がとられました。

警察は、通常のパトロール態勢で警戒を続けていて、イノシシを発見した際は決して近づかず、身の安全を確保してから警察や市に通報してほしいと呼びかけています。