派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、自民党は、宮崎県選出の長峯誠参議院議員を「幹事長注意」としました。
自民党は、4日午後、党紀委員会を開き、政治資金収支報告書への不記載などがあった議員の処分を決めました。
この問題を巡っては、県選出の長峯誠参議院議員が、自身の政治団体が所属する安倍派から5年間であわせて116万円のキックバックを受けていたことを明らかにしています。
しかし、今回、離党勧告から戒告まで処分の対象となったのは500万円以上の不記載などがあった議員39人で、長峯議員は、党則に基づく処分とはならず、「幹事長注意」の対象となりました。
これを受け、長峯議員は「国民の政治不信を招いていることを深く反省し、党紀委員会のご判断を粛然と受け止めています」とコメントしています。