作業開始から5分で見えてきたものは…

だいぶ頑張って掘り進めてきたんですが、ようやく化石が見えてきました。肉食恐竜の歯のレプリカです。傷つけないように削っていくのは難しいです。見えてきても傷つけてはいけないのでより集中力が要ります。博物館の探究・体験課の宮田和周課長に伺います。

化石クリーニング中…ここからは集中力が必要

Q.掘り出すうえで大事なことは?
宮田課長「掘り出すことは簡単だが、掘り出す道具の刃先を化石に当てないというのが一番難しい。化石を掘り出す専用の道具なので、普通では触れない道具です」

宮田和周課長も研究者のひとり

Q.掘り出すとどうなる?
宮田課長「石を残すこともできますし、全部取り出すこともできます。実際に福井から見つかっている肉食恐竜の歯のレプリカで、掘った後は持ち帰れます。」

Q.予約が必要?
宮田課長「事前予約が一番いい。土日や休日はチケットがほぼ完売している。朝は9時20分から始まり、平日は4回行っていますが、休日などの繁忙期は5回行っています。ここはテーブルがあるように、ファミリーで楽しめる場所になっているので家族で来るとか、カップルで来るとか、十分楽しめます。」

掘り出された化石のレプリカ

見るだけでなく体験できるようになった、リニューアルされたばかりの恐竜博物館。ぜひ遊びに来てください。