冊子で“謎解き”…ラーケーションを体験してみた

ビジュアルクイズにクロスワード、近江町市場の謎解きなど、全部で6問。
各問題をクリアすればそれぞれプレゼントがもらえます。


MRO牛田和希アナウンサー
「隠されし兼六園のカギ、こちらに挑戦します!兼六園はもう何度も取材で行っているので自信はある。どうなるんだろ?やってみます!」


隠されし兼六園のカギ…
どうやら看板に書かれた数字がキーワードのようです。

牛田アナ
「根上松あった!13代藩主…この数字がここに当てはまる!ここが13。次行きましょうか!」
「瓢池…これじゃないですか?蓮池門口だからこの辺…看板がないぞ!看板どこだ?看板がないとヒントがわからない…あった!瓢池…1774年、ここが7ですね!残りあと2つ」


クイズチャレンジはここまで!

みなさん、キーワードをもとに冊子にある対応表と照らし合わせて答えを見つけてみてください!見事クイズに正解すると創業80年、上林金沢茶舗自慢の加賀棒茶ソフトクリームを味わうことができます!


牛田アナ
「器は九谷焼…こんなに豪華なスイーツがもらえるんですね、いただきます。加賀棒茶の優しい香りとクイズの達成感も相まって本当においしい。金沢のまちなか、私も5年近く住んでますけど、クイズを解くにつれて新たに知ることも多い。子どもと大人・友達と一緒になって解くと本当に楽しそう」