6月21日は「世界キリンの日」です。実は21日は日本の位置する北半球で、最も日が長い夏至の日でもあるということで、最も背の高いキリンについて考えようと制定されているんです。

動物園ではよく見るキリンですが、鳴き声を知る人は少ないということで、記者が1日キリンに密着して鳴き声の収録に挑戦してきました。

いしかわ動物園のアミメキリン

独特な模様に長い首が特徴的な世界一背が高い動物、キリン。今回、密着取材したいしかわ動物園ではオスのジャンプと、おととし生まれたジャジャマル。そしてメスのマリとアイの4頭のアミメキリンが飼育されています。今年で2年目になるキリンの飼育員、木村さんに性格について聞きました。

いしかわ動物園キリン担当・木村元大さん
「意外とのんびりしているように見られるんですが、結構臆病だったり神経質だったりする。その一方で、好奇心を持っている個体も多いので、その性格の違いといったところもキリンの魅力の1つ」