サッカーJFL・高知ユナイテッドSCがホーム開幕戦を迎えました。2019年のシーズン以来となった、制限なしの声出し応援で会場は盛り上がりましたが、初戦を白星で飾ることはできませんでした。
(三上萌々アナウンサー)
「いよいよホーム開幕戦の日を迎えました!会場にはまるでお祭りのように多くの観客でにぎわっています」
「きょうは開幕戦を見に来ました!」
「(Q.誰を応援?)佐々木敦河選手です!高知にまた帰って来てプレーすることになって応援してます!」
「去年は負けたけど今年はいっぱい頑張ってほしい!あと全部勝ってほしい!」
「(Q.誰を応援?)西村勇太選手!勝ってほしい、リベンジ!頑張れ、高知ー!!」
大勢のサポーターが応援に駆けつける中、ホームで開幕戦を迎えた高知。相手は昨シーズン4位のラインメール青森FCです。2019年のシーズン以来、制限なしの声出し応援が解禁され、会場は熱気に包まれます。
しかし、開始早々の前半2分。青森・木戸の強烈なシュートで先制を許します。何としても点を返したい高知は樋口が立て続けにシュートを放ちますが、ネットを揺らせません。
J3昇格に向け開幕戦で勢いを付けたい高知。
迎えた後半、コーナーキックから、こぼれ球を吉田がシュート!
さらに、今井のヘディング!
新加入の選手を中心にゴールに迫りますが、最後まで決めきれず…
▼ホイッスル
開幕戦を白星で飾ることはできませんでした。
(高知ユナイテッドSC 吉本岳史 監督)
「初戦ということで変な緊張感があったと思う。ビッグチャンスがあったのに足を振れなかった。勇気あるプレーが足りなかったなと思う。『もっとゴールを目指す』『もっとボールに執着する』『ここで勝たなきゃいけない』という“危機感”と“気迫”を選手に伝えて、来週はそんなゲームにしたい。」
こちらが、19日時点のJFLの順位です。高知はまだ他のチームより試合数が少ないですが勝ち点0で現在、15チーム中12位。J3昇格のためには「最終順位=2位以内」になることが必須条件です。

2019年のシーズン以来、すべての観客席で声出し応援が解禁されました。会場では子どもたちの『高知・SC!』という楽しそうな声援が響き渡っていて大いに盛り上がっていました!来週は何としてもホームで勝利をおさめる姿を見せてもらいたいですね!高知ユナイテッドSCは3月26日(日)にホームで沖縄SVと対戦します。