夏休み期間に合わせた特設コーナーを見に来たのは、親子連れ。
自由研究の参加になる本を探す人
(利用者の児童)
「(小学校?)2年生」
「自由研究の参考になりそうな本を借りに来た。(どんな自由研究をやってみたい?これから考える?)うん」
恐竜の本などを借りて行きました。

テレビがあまり好きじゃないから本を探す人
(利用者の女性)
「テレビはあまり好きじゃない。テレビを見ないから本を読む。1日大体1冊」
移動図書館が、1カ所に留まっている時間は20分程度。
その短い時間に、多くの人がそれぞれの目的で本を求めてやって来ます。
(利用者の男性)
「(ここにある本は)大体読んだが、1回読んだ本でも、ちょっと古い本ならもう1回読む」
農業の専門書をリクエストする人
こちらの男性は、専門書をリクエストしていたようです。

(利用者の男性)
「ミカン農家をやっている。ネットで検索すると、書架にあるが、移動図書館で予約したら持ってきてもらえる。すごく昔の絶版になってる本などがあったりする」
利用するようになって5年になるという女性は。








