会員制の大型スーパー「コストコ」が愛媛県東温市北野田に出店することが決まりました。「コストコ」の出店は四国で初めてで、県と東温市の誘致活動が実りました。

中村時広知事
「四国初出店であり県内外から多くのファンを呼び込み交流人口の拡大などによる地域経済の波及効果も大きく地域の賑わいづくりの拠点になる施設でもある。やったー!という声を多くの方から聞けるのではないかと楽しみにしている」

22日午前、中村知事と東温市の加藤章市長が、コストコホールセールジャパンのケン・テリオ社長とともに県庁で会見を開き、東温市への出店を発表しました。

コストコホールセールジャパン ケン・テリオ社長
「四国内に約20万人いるコストコメンバーが東温市に来てくれることを楽しみにしている」

そして、ケン社長は立地条件のよさに加え、県と市の協力も出店の決めてになったと話しました。

予定地は東温市北野田の国道11号沿いで、現在は農地です。
東京ドーム1.4個分の敷地およそ6.6ヘクタールのうち、売り場面積は1.5ヘクタールほどで1千台分の駐車場を設ける予定です。

コストコはアメリカ生まれの会員制大型スーパーで雑貨や食料品など大容量の商品が人気です。
愛媛はもちろん、四国にも初めての進出で、店にはガソリンスタンドや調剤薬局なども併設されます。

また、出店に伴う新たな雇用およそ400人のうち半分以上は正社員を見込んでいます。

コストコの愛媛進出にまちの人は…

「えーそうなんですか。愛媛にできるのはすごい。うれしい。コストコはめっちゃいろんなものがあるイメージだったのでそれに実際に行きやすくなるのはうれしい。たぶん頻繁に行くと思う」

「楽しみ。ずっと言われていたのでやっとできるんだと思って」

「人の出入りがあって、ものがあって楽しみにしている」

「愛媛県みたいな高齢化した県には今ひとつ合わない気がする。でもいいこと。賑わいにはなる。行ってみたいけどたぶん行かないと思う」

オープンは再来年度中の計画です。