2人の子どもをもつ朝妻枝吏さん(42)は、月に1回つなぐ便を利用しているそうです。

朝妻枝吏さん
「子どもが生まれて一層、食に興味が(わいてきた)。作るものとして、やっぱり美味しいし。響子さんの話も聞きたいっていう…話がしたい」

『つなぐ便』本田響子さん
「すごいアナログだし、生産性がないと言われたらそれまでかもしれないんですけど、コツコツやることの大切さもあるかなと思って日々、続けています」

朝採り野菜を週3日ユーザーへ

つなぐ便の配達は週3日。響子さんは朝採りの野菜にこだわり、午前中に農家を回ります。訪れたのは、有機栽培でほうれん草をつくる長井農園です。

本田響子さん
「うまいね。これは本当に美味しいですよね。無農薬、化学肥料、除草剤使わないと感動する美味しさと出会えますよね。これが長井さんです」

農家の長井照雄さん(75)は、妻にアレルギー症状が出たことから食を見直そうと、30年以上有機栽培に取り組んでいます。

長井農園 長井照雄さん
「初めの頃はやっぱりね、聞く人もいないし、自分独自でいろいろやってきてたどり着いたってのかな」

本田響子さん
「その頃って、無農薬とか欲しいっていう人もいないぐらいの時代ですよね」

長井照雄さん
「今だにあれだもん。よくそれでできるねって言わる」