新体制で6年ぶりのJ1に挑むアルビレックス新潟は、昨シーズンのメンバーをベースにこれまで築いてきたチームスタイルを究極まで高めることを目指します。そのために欠かせない“ベテラン”と“若手”に、今シーズンの意気込みを聞きました。

話を聞いたのは、J1での経験が豊富な千葉和彦選手(37歳)。2005年から2020年まで16シーズンJ1でプレーし、通算349試合に出場。広島時代にはリーグ優勝経験もあります。

そして、J1初挑戦となる三戸舜介選手(20歳)です。パリオリンピック世代の三戸選手は昨シーズン、年代別の日本代表に選ばれ、けががありながらも6得点の活躍でした。

“新潟で戦う”と決めた理由は?
【千葉和彦選手】「契約いただけたんで、単純に。今、新潟が試行しているスタイルに自分が今までサッカーやってきたスタイルを合わせやすいといいますか、新潟でやるっていうのが優先順位の高いところにあったので、そんな難しい選択じゃなかったです」

【三戸舜介選手】「新潟のサッカー好きだし、選手スタッフ好きだし、サポーターも好きなんでここで自分が活躍しなきゃいけないと思ったので、だから今年も新潟でプレーしようというふうに思いました」

始動した新チームには、ある変化が…

【千葉和彦選手】「顔ぶれは変わらないんですけども、髪型がすごく変わった選手が多くて。色々明るく髪色を変えてきた選手もいたので、また新たなスタートだなっていうイメージのあるトレーニングでした」

―三戸選手は髪型を少し変えた?
【千葉和彦選手】「イメージは髪の毛に“アオサ”を…?」

【三戸舜介選手】「“アオサ”をイメージしていこうかなって思って…というのは冗談なんですけど。

ちょっとパーマをかけようと思ったんですけど、やりすぎちゃって“アオサ”になっちゃった」
ちなみに三戸選手と同い歳の小見選手も… トレードマークだった丸刈り頭から金髪にイメージチェンジをしていました。