2004年10月23日の17時56分に発生した『新潟県中越地震』から20年がたち、長岡市の川口地域でも地震を経験していない世代が増えていますが、子どもたちは地震や防災について学び、全国の被災地のために活動しています。

「いらっしゃいませ!」
23日の朝から長岡市の道の駅・あぐりの里でお米を販売しているのは、川口小学校の18人の5年生たち。
中越地震の震源地に近い田んぼで育てた『震央米』。
子どもたちが春に田植えとし、9月に稲刈りをしたお米です。

【購入者】
「子どもたちがこんな頑張ってるのに、私たちも何もやらないんじゃね。少しでも…と思いました」