2016年にミャンマーから日本へ留学に来た女性。来日からしばらくしてコロナ禍に。そこに重なったのが祖国の軍事クーデターです。そんな中で難民申請をしましたが、日本の出入国在留管理庁の厳しい現状に直面しました。働くこともできず、祖国に帰ることもできない、彼女の3年間を取材しました。
クーデターから3年、ミャンマーの民主化を求めて、大阪の街頭で訴えるミャンマー人たち。
(街頭で訴えるミャンマー人たち)「ミャンマー国軍との戦いに勝つぞ!」
その中にいたプィン・マー・ピューさん、34歳。祖国に帰ることはできません。
(プィン・マー・ピューさん)「私が思う民主主義は、表現の自由、行動の自由があることだと思います。いまミャンマーには民主主義が存在しません」
3年前、人生は一変しました。2021年2月、国軍によるクーデターが起こったミャンマー。ミャンマー国軍は民主化を求める市民に容赦なく銃を向けました。これまでに4400人以上が殺され、2万5000人以上が拘束されたといいます(政治犯支援協会AAPP調べ)。