覚せい剤禁止法
政府は1951年に「覚せい剤取締法」を制定。その使用と所持を全面禁止とし、いったん覚せい剤禍は鳴りを潜めました。

ところが、依存症患者はクスリを欲しがります。そこにつけ込み高値で売りさばこうというグループが出てきます。もちろん暴力団です。70年代に入ると、海外で製造された覚せい剤が暴力団の手によって輸入され、彼らの資金源となっていきました。

また覚せい剤を乱用した末に、4人を殺害した通り魔も現れました。世間を震撼させた「深川通り魔殺人事件(82年)」です。
その後、放送されたのがあの有名CMの有名キャッチフレーズでした。
「覚せい剤やめますか それとも人間やめますか」
