「我々の判断です」 “中抜き”疑惑の二階派も解散へ

二階派(志帥会)も派閥の解散を決めました。
二階派 二階俊博 元幹事長
「(岸田派解散の)影響が全くないと言えば、ウソというか、おかしいが、我々の判断です」
二階派(志帥会)では、3億8000万円以上の収支を記載せず、ウソの記載があったとされていて、当時の会計責任者、永井等被告が在宅起訴されました。

また、二階俊博会長側では、派閥に納めていない「中抜き」と呼ばれる手法があったとされ、約3500万円が記載されていなかったとして、秘書が略式起訴されました。
ただ会見で、二階氏は…
二階派 二階俊博 元幹事長
「人は自然に集まってくるもんですからね。またマスコミに文句言われるから、お前あっち行けと、そんなこと言えない。そこらは、自然体でやっていきたい。常識の範囲でやっていきたいと。
別に派閥が悪かったワケでも何でもないんだもん。派閥が何か悪いことしているわけでも、あるいは金をごまかしているわけでも、何でもないんだもん」

派閥は悪くないと語ったものの、二階派は会見後、「派閥のパーティーが政策をゆがめたり、派閥所属議員が私的流用した訳ではないとの主旨で述べたもの」と釈明しました。