自民党の最大派閥安倍派が19日に解散を表明しました。岸田総理が「岸田派を解散する」と表明したのに続き、二階派、安倍派も解散を表明しました。いずれも裏金事件で立件された派閥ですが、裏金事件への説明は十分になされたのでしょうか。
「結論、解散することを決めた」 安倍派、約半世紀の歴史に幕
宮本晴代 記者
「これから自民党・安倍派の議員総会が行われます。現在、すごい数の報道陣が集まっていますけれども、公開されるのは冒頭のみ。その後は非公開での話し合いとなります」

安倍派 塩谷立 座長
「地検の判断が示されたことから、今まで控えていた総会を開催し、事件の概要と経緯について、説明する機会を設けることができた」
1月19日夜、“裏金事件”について、初めて行われた安倍派の所属議員向けの説明には、安倍派幹部らの姿もありました。
約1時間半行われた総会で決まったことは…
安倍派 衛藤征士郎 最高顧問
「結論、解散することを決めた」
安倍派事務総長「安倍さんに大変申し訳ない」
現在の“安倍派”=清和政策研究会は、“裏金事件”をきっかけに、約半世紀の歴史に幕を閉じることになりました。
Q.安倍派の名称のもと、事件が起きたことについて受け止めは?

安倍派 高木毅 事務総長
「安部元総理を慕って、我々活動しておりましたし、亡くなってからも、安倍派を名乗らせて頂いたことは、大変ありがたいことだったと。安倍さんにこうした事態になったこと、大変申し訳ないと思っています」
言葉を詰まらせながら話しました。