ーー政治資金規正法は今後どうしていくべきだと思う?

「そこはいろんな議論があって、罰則厳しくしろとかね、あるいはパーティー券の購入限度額をもっと下げろとかね。あるいはパーティーをやるんだったら、利益率をあんまりね。利益率が高いのは、パーティーと寄付との差がよくわかんなくなってきちゃうんでね。それは各論の問題ですよ。
それはかなり法律的なことでもあるんでね。そこは専門家の意見も交えて、変えるなら変える、どう変えるか何のために、それによるメリットデメリットは何なのかということを明らかにしないと。あんまり一気呵成にやっちゃうと、かえっていい結果にならないこともありますのでね」

ーー「ポスト岸田」が話題となる中、各世論調査で石破さんへの期待値が高いが?

「岸田さんを総理総裁にした責任をちゃんと果たすってことであって、菅内閣の時だってそうだったでしょ。みんなが菅さんだって選んで、コロナが収まらなくなって支持率が下がると、菅辞めろみたいな。それはおかしいでしょう。
自分たちが選んだ総理総裁なんだから、責任を持つということであってですね、ポスト岸田がどうだのこうだの、意欲がどうだろうって、そういうことを言うこと自体おかしなことだと思いますがね」

ーー来年9月の総裁選への出馬は?

「岸田さんを目いっぱい支えない者が、そんなことを言う立場にはいないということですよ。今、党がこういう状況にある時に、それぞれの党員が、国会議員がすべきことは何ですかということじゃないんですか」