途中でトラブルも『出力は無事成功』
順調にきていたプリントですが開始から約30分。突然、停止してしまいました。
どうやら日本国内で臨時調達したホースの中に異物が詰まっていたようです。
(プリンター技術者)
「トラブルで走り回っているのを見たでしょ。いつもはこんなことないんだよ」
約50分後、ようやく作業再開。その後はトラブルなくプリントが進みました。すると少し前まで険しい顔をしていた技術者も今度は余裕の表情です。
(セレンディクス 飯田國大さん)
「最初の出力がうまくいきました。ありがとうございます」
高さ60cm・長さ2m10cmのコンクリートの構造物ができあがりました。
サイドには社名のロゴが浮き上がります。
テストは無事成功。日本で3Dプリンター住宅に住める日は、そう遠くないのかもしれません。